¥25,00012%OFF
¥22,000
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️あかりやの評価
正絹、広衿 単衣、新品未使用品
① 紺地に紫の花模様の夏の十日町紬です。
② 透け感のある涼しげな素材です。
③ トールサイズ の方にも
身丈 肩から 164cm (身長±5センチが目安です。)
裄丈 65センチ
前幅 24センチ
後ろ幅 28センチ
袖丈 57センチ
紺地に花模様の赤紫のコントラストが魅力的なお着物です。長めの袖丈もレトロな味わいを感じます。
なかなか出ない、夏の十日町紬です。
最近は「絽は7月、紗は8月」のような細かい決まりは薄れ、「透け感が強いものは盛夏、そんなに透けていないものは単衣もOK」などと感覚的になりつつあります。
長襦袢を白でなく、濃い色襦袢を下にお召しになると違う雰囲気になります。6月や9月の初秋。紗合わせのような透け感を楽しむコーデの仕方も有りです。
大胆なつゆくさの紗の帯を合わせたコーデです。つゆくさの緑を生かしたかったので、紫系の小物類でまとめてみました。
【十日町紬】
新潟の十日町で織られている紬のことです。
十日町は、冬にたくさんの雪が降ります。
その冬の時期に盛んにおこなわれていた織物産業。
もともとは麻織物から始まり先染めの絹織物も盛んに織られるようになりました。
絣模様や格子模様といった伝統的な織物から、カジュアルな紬までさまざまあります。
※袖が長い着物
〈着物より、長襦袢の袖が短い場合〉
① 着物の袖の上に長襦袢の袖を重ねてみます。
② 着物のたもとから長襦袢が出ない長さを見て着物振り(身八つ口の下)を一箇所、縫い止めます。
ランチ、ショッピングやカフェ☕️美術鑑賞、デート♡など、普段のお出かけ用としておススメです。
【購入時の注意】
※寸法は生地の伸縮性や測り方によって多少前後します。予めご了承下さい。
・掲載価格は予告なく変更される場合がございます。
・他店でも販売しているため注文時に品切れの場合がごく稀にあります。その際には迅速な返金対応や商品仕入れなどにて誠心誠意ご対応させて頂きます。
【配送方法について】
・宅急便やゆうパックなど、安心安全な配送を目指し追跡可能な配送方法を選択しています。
★お客様のご都合による発送後の返品、交換クレーム等はお受けできませんので、ご了承ください。